[2019/02/21]記事のリライトを行いました。
30日間無料で体験!を押す前に・・・
amazonプライム会員の頃、Kindle Unlimitedの3か月 299円で利用できるキャンペーンがありました。
1月の中旬ごろ利用期間が終了しました。
まだ利用したことのない方であれば30日間無料でお試しできます。
こちらはプライム会員でなくてもOK!
様々なジャンルの本をいつでも好きなだけ読めちゃう。
30日間を本づくしの日々に変えられる!
とてもお得で素敵ですね。
もしタイミングよく3か月で299円のキャンペーンがあればコチラを是非オススメいたします。
期間はなるべく長いほうが良いですからね~。
ちょっとだけお金を払って期間を延ばしてしまいましょう~!
Kindle Unlimitedで本を好きなだけ読んだ3か月。
どんな本がありどのようなシステムなのか?
使用してみての率直な感想を寄稿します。
twitterはじめました。
とにかく本がたくさんある!
雑誌・マンガ・ベストセラーになった本や趣味系のモノから洋書まで!
様々なジャンルの本がたくさんありました。
たくさんありすぎて目の前が本の山状態(笑)
初めのうちはアレもコレもと目移りばかりしていましたが、読み放題ですので気軽に読めばいいことに気付き、期間中に50冊ほど読む事ができました。
読み放題にしては少ないかもしれませんが、普段は読まないジャンルも手に取ることができて良かったと思います。
活字好きには堪らないかも?
本当にたくさん山のようにある電子書籍の数々・・・
読むのが好きな方はもっともっと利用できるかもしれません!
あれ?最新号の雑誌が!
雑誌は常に最新のものが揃っておりました。
これには驚き!
ジャンルも幅広くファッション雑誌・スポーツ雑誌・音楽・楽器・その他趣味系の雑誌・声優雑誌などもあったり。
雑誌好きも利用するポイントの一つと言えそうです。
立ち読み感覚で家でじっくり読む。。。なんて発想だとかなりお得?!
雑誌により値段がマチマチですが、だいたい1冊当たり1000円前後ですからそれでも元はとれてしまいますね。
私はパソコン雑誌「DOS V POWER REPORT」を眺めるのが好きだったので、期間中は最新号からバックナンバーまですべて読みました。
この本も定価が1380円もするので1冊読む時点でもう元が取れちゃいます。

正直、大ジョブか?!って感じる価格差(笑
Kindle Unlimitedの月額料金が980円なのでそこを差し引いても。
かなり・・・お得ですね!
キャンペーンを利用しなくても元がとれてしまうとは。。。
恐るべし!
読まない本は返却!
読み放題といいつつも一度に10冊までという制限があるユニークなシステム。新しく本を読みたい時はもう読まない本を「利用を終了する」という形で返却します。
10冊以内であれば同じ本をもう一度読むことが可能になります。
まるで図書館みたい。

読み放題じゃないのかよ~!
最初は「読み放題・・・?」とはてなマークが浮かびましたが、端末の容量などを考えると10冊制限は良いと感じました。
積みゲーならぬ積み本は回避できそうですね(笑)
電子書籍の良さが体感できる。
私は本を紙で読みたいタイプの人間です。
分厚い本を読破した時の達成感があったり友人と貸し借りできたりと、本を通してのコミュニケーションも楽しみの一つ。
また、本に挟んだしおりが少しずつ進んでいくのも味があっていいかと思います。
Kindle Unlimitedで痛感した電子書籍を良さは、本の山ができなかったことです。
ついつい本棚に入れずに部屋の片隅に積んでしまう。。。
雑誌でも一度は経験がある方もいるのではないでしょうか?
読まなくなればその場で荷ヒモをかけて古紙回収に・・・と横着ですね(苦笑)
そんな片付けの必要はないのは利点の1つ。
本を持ち運ぶ際に荷物が増えない点もいいかもしれませんね。
パンパンのかばんに小説を入れておくとたまにグシャっとなることも防げます;;

かばんもスマートになるよ!
もう1つ便利な点は「文字の拡大」です。
スマホやタブレット操作のように簡単に指で拡大!
字が小さすぎて読めない!なんてことはなくなりますね~
まずお試しを!
是非一度Kindle Unlimitedを体感してみてください。
キャンペーン期間でなくても「読みたい」と思ったときに利用するのがベストです!
最後に利用期間は終了すると端末に入れていたものも読めなくなってしまうので、コレは使える!と思った一文や知識はメモ書きしておくと良いですよ!
ご一読ありがとうございました。
こちらからKindle Unlimitedへ!
コメント